初すべり〜〜〜♪

2001年12月10日
昨日六甲山牧場に行く時「六甲山人工スキー場」の看板が見えていた。
「あ・・そっか〜もうオープンしてるんや〜」と思っていたが・・・

この前から友人のKと一緒に行こうって言ってたけど
Kは今日風邪を引いて熱だして寝てたから
無理に誘うわけにも行かないし、一人で行くのもと
思ったが抑え切れなくって行っちゃった♪

(_ _)ノ_彡☆バンバン!

久しぶりに板をはいたら凄く重く感じた!
約9ヶ月ぶりのスキーだ♪
ゲレンデは人工の雪だけど、結構寒かったから
溶けてはいなかった。
久しぶりに一発目は不安だったけど、なんとか滑れた!
そっから調子こいてすべりまくったぁ〜♪

冷たい風が耳の横を通り過ぎる音が好き♪
スピードが出れば出るほど音が大きくなる。
緩斜だからたいしたスピードは出ないけど楽しかった♪

夕方からはナイターになり、ボーダーが一杯来た!
人数が急に増えて少し滑りにくくなったから引き上げた。
かなりガスもでてったしっ♪

家に帰ったら子供にσ(^_^)一人でスキー行ったのがばれた・・(爆)
「あ゛〜〜!!!!お母さん一人でスキー行った〜!!!」ってどんだけ攻められたか・・・。

だって今日はレディースデイで安かったんだもん♪
って言い訳したら「そんなん関係ないしっ」
っと・・冷たく言われてしまった・・。
\(_"_ ) 反省シマス

今度は本物の雪ですべりに行きたいなぁ〜
岐阜あたりは雪が積もってるのかな??
神鍋あたりはどうやろ??
子供連れて行かなきゃ怨まれそうです(笑)

やっぱりさぼってしまった・・。
毎日何とか続いていた日記をさぼってしまった・・。

ま!ええやんねぇ〜〜♪
過去は過去!今からが大事だ!(爆)

今週は忘年会兼決起大会みたいなもんが二日も続いた・・。
金曜・土曜と飲み会続き・・。
C=(-。- )フゥッ...正直言ってちかれたぁ〜・・。
それも両日大阪であり、両日難波で二次会があった(爆)

なんで二日も続けて難波やねん!!(爆)(爆)
それも、偶然にも近所の店・・。
二日続きで同じ場所にいったわけだ・・。

内容はかなり違ったけど♪

一日目は歌舞伎座の裏にあるオカマバー。
二日目はお洒落なクラブ風の店。

面白かったのはオカマバーの方(笑)
やっぱり、あの方たちはプロに徹してる!
この不景気に凄い盛況♪
秘訣を聞いてみた・・。

「人と同じ事してたら駄目よ〜変わったことしなきゃねぇ〜(男だが女口調)」とママに教えてもらった。
この店の売り・・・。
ママ??(男だが・・)の○○○の放出サービス・・。

見たくないってばぁ〜〜〜〜!!!!
って・・見る前に帰ったけど(爆)

でも、ほんまにこれが流行ってる秘訣なのか??
しかし、体張ってるねぇ〜〜ママさん♪
その心意気が流行らせてるんだろうね〜〜。
( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _ ウンウン
接客も一生懸命にしてくれてるのが伝わる。

客商売っちゅうのは、これが基本よね♪
ひとつ勉強させてもらった気がした。
でもσ(^_^)は脱いで客は集めれないからねぇ〜♪
どっちかってぇ〜と脱がせる方!
ブハハハハ (≧∇≦)人(≧∇≦) ブハハハ

で・・・今日はゆっくり休んで3時ごろからジョジョロミの散歩をかねて六甲山牧場にいった。
寒かった〜〜〜〜〜!
アジャリも連れて行ったけど、あんまり寒いから、ずっと抱っこしたまんま(笑)

六甲山牧場で久しぶりに六甲牛乳飲んだ♪
美味しかった〜♪ジョジョロミにもあげた♪

あまりの寒さに子供たちが悲鳴をあげ出したから
仕方なく帰りました・・・。
こんだけ寒いんだったら早く雪積もってくでぇ〜!!!

σ(^_^)はドライブ楽しんだわぁ〜♪
カーブ曲がるたびに後ろでジョジョロミが転がってた気がしたけど・・。
ヘ(°◇、°)ノ~ ウケケケ・・・・。 

ノートン2002

2001年12月5日
を、今日友人が持ってきてくれた♪
新しくなってるねぇ〜ノートンちゃん♪

でも・・・使い方・・あんまりわからん・・。
最近メールでくるウイルスが流行ってるらしいし・・。
まぁ〜感染するときはどないしても感染すると諦めてはいるけど(爆)

お守りだと思ってインストールしたけど・・
役にたってるよなぁ〜・・・??

年末行事・・。

2001年12月4日
子供を持った母親なら年末に必ずある「個別懇談」

今日は三男の個別懇談だった。
教室に入るなり先生が「待ってたんです〜お母さん♪」となにやら一杯話たくて仕方ない様子(爆)

( ̄。 ̄)ぁ・・・・ やっぱり・・と思う母・・。
(爆)(爆)

色々聞いた。
普段結構学校であった事は家に帰ったらよく話す方だけど
自分の都合の悪い話はやっぱり全く話してなかったねぇ〜(笑)

まぁ・・元気者というかなんというか・・。
書くのもじゃまくさい・・一杯有りすぎて・・。
(_ _)ノ_彡☆バンバン!

でも、今日先生の話した内容が後で色々考えたら
なぁ〜んか納得いかないなぁ・・って思った。
先生いわく「当人は周りの環境で凄く左右される子だから、良いお友達と一緒になったらいいんですが
悪いお友達だとすぐに流されてしまうと思うんです。だから、N君とかは駄目ですよね・・。」って・・。

N君ってよくしってる子なんだけど、確かにやんちゃだけど、そんなに悪い子とは思わないよなぁ・・。
まさか自分の生徒をそんな風に思ってる先生とは考えたくなかったから、その場で言葉は控えたが・・。

周りの環境かぁ・・・。
友達って大事だと思うよ??
確かに周りから見たらヤンチャな子でも三男にとったら大切な友達なんだろうって思う。
もし、その子が悪いことしたら止めてあげるぐらいあの子が成長すればいいと思う。
結局は本人でしょ??本人??

そう成長できるように育てるのが親なんだろうなぁ・・。
C=(-。- )フゥッ...子育てって大きくなったら大きくなったゆえの悩みってでてくるねぇ・・。
ひとり立ちさせるまでは大変だわ〜・・・。
頑張らなくっちゃ♪


あちゃぁ・・・

2001年12月3日
とうとう、和室のふすまに穴があいた・・・。
犯人は「アジャリ」!!

(━━┳━━ ___ ━━┳━━)y-゜゜゜ふぅ・・・・

まぁ・・子猫の間は仕方ないねんけどねぇ・・。
チャチャやクロベーでも、せんかったよ?
アジャリは女の子でしょうにぃ〜〜〜〜〜!!!!

すんげぇ〜おてんば猫!(爆)
飼い主に似るってほんまなんやろか・・
ヾ(@゜∇゜@)ノ あははのは〜

今日はアジャリを初デビューさせた♪
近所のペット連れOKの喫茶店に連れて行った♪
此処のママさんも大の動物好き!
もう〜アジャリは人気者で弄繰り回される(爆)

でも、この子・・全然人見知りしない!
ママさんの後付いて行ってひざの上にチョコンと乗り「ゴロゴロゴロゴロ・・・」

なんじゃぁ〜〜そりゃぁ〜〜〜!!
猫って初めての人見てそんなになつかないでしょ??
普通はそうやんねぇ。。。。

犬みたいな性格の猫だ・・呼んだら来るし・・。
それからペットショップに餌買いに行くのにも連れて行ったら(ここでアジャリもらったんだわ♪)
そこに一杯居る犬猫にも全く動じずマイペースなアジャリ・・・。
ショップのお姉ちゃんにも「ゴロゴロゴロゴロ・・・」
お客さんにも「ゴロゴロゴロゴロ・・・」

それから病院に連れて行ったら患者のワンコやニャンコにも遊ぼぉ〜〜♪って走っていくし・・。
誰に抱っこされても「ゴロゴロゴロゴロ・・」

( ̄  ̄;) うーん    珍しい猫だ・・。
人懐っこいにも程がある(爆)

でも、飼い主は誰か分かってる所が又よりいっそう可愛い♪
この子なら「おでかけニャンコ」できそうやなぁ〜
ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪

昨日サーキットで一人遊んでしまったから今日は家族孝行♪

昼から大阪の「舞州」に行った!
此処はこの前カートオフで来たときからジョジョロミ連れてきてあげたいって思ってたところだったし神戸から湾岸線乗ったら30分でつくし、お散歩にいいなぁ〜って思ってたからね〜♪

おでんして怒られたあのヨットハーバーの公園で遊んだ。(笑)
ノンリードでジョジョロミを走り回らせた。
子供と野球して遊んでたし・・・。
ジョジョはボールがどっかに飛んでいくたびに全力疾走でとりに行く!
それが又めっちゃ早い・・・。(爆)

暫く遊んで疲れきったジョジョはボールくわえて隠れてはったし・・・
あんたねぇ・・最近太りすぎやからダイエットだと思って走ってこい!!( ̄ー ̄)θ☆( ++)
って蹴飛ばして走らせた(爆)(爆)

それから友人に聞いたワンコといけるレストランに行った。
ドッグランもあってなかなかお洒落な店♪
ランチもフレンチで美味しかった〜〜♪
それに此処には変わったワンコグッズが一杯置いてある。
ルイヴィトンの首輪置いてましたわ・・・。
誰が買うんでしょ??(爆)(爆)
トリマーも有ったから、時間があったらロミをトリマーしてあげたかったなぁ・・。

この店見て、将来こんな店するのもいいかもって思った。
ワンコ連れて遊びに行くのって結構色々大変・・。
そんな人たちの喜べるスペース作れたらいいなぁ〜って思った。

今いろんな夢を考えてる。
10年後のσ(^_^)はどうなってるんだろうねぇ〜・・・。

サーキット♪

2001年12月1日
一年ぶりの走行会だわぁ〜♪
いつも寝ぼすけのσ(^_^)がRのモーニングコールよりも早く目がさめた!(爆)

Rと7時15分に待ち合わせなので、6時前に家を出た。
待ち合わせの場所には7時前についてRに連絡したら
工事渋滞のため車が進まないとの事・・。
先に行っても受付の場所もなぁ〜んも分からないから待つことにした。
SSで待つこと一時間余り・・。(--#)
かなりRも気にしてたみたい(笑)
まぁ〜無事に到着できてよっかったけど♪

サーキット場にいったら一回目の走行がもう始まってる!
まだなぁ〜んも準備出来てなかったから慌てて準備に入る。
ビニールテープをライトに貼ってゼッケンも貼った。
申し訳なさげにRも一緒に貼ってくれた。

一通り用事を済ませるとRが次になにやら自分の車の中でゴソゴソしてる・・。
じっと見てると・・・車のシートはずしてるやん!
「車の軽量化ですよ!」って言ってた。
車も軽量化するならドライバーも軽量化せんとなぁ〜って言ってやった・・・
ヘ(°◇、°)ノ~ ウケケケ・・・・。 

とりあえずσ(^_^)は遅れて一回目の走行を始めたが3周回って終わった・・・。
これで¥8000は高いやろぉ〜〜〜!!!
って思ったけどいえないし・・・(TOT) ダー

2回目の走行に入る前にRのところに帰ったら
まぁ〜〜荷物の山が出来てる!!
運転席以外は全部ほりだしてる!!
まぁ〜よ〜こんだけ荷物があるなぁ〜って感じ?
タイヤはレース用に代えるし、気合い入ってますわ〜この方・・・(爆)(爆)

2回目の走行はRも一緒に走った。
あやつ・・・まぢで早いぞ!!??
ガンガン抜いていきはるやん〜〜〜
σ(^_^)なんか2週抜かれたよなぁ・・(汗)

今回出走してる車は全部チューンナップしてる車ばっかり!
ノーマル車はσ(^_^)一人やったしぃ・・。
おまけにあんな車じゃ別の意味で目立ったかも??
まぁ・・自分が楽しめたらいいんやけど、やっぱりどこかに「くやちぃ・・」って思う自分がいることがおかしいんかなぁ〜??(爆)

Rは二回目の走行が模擬レースだった。
写真頼まれたからピットで写真撮ってたけど
さすが模擬レースに出る人たちは早い!
火も吹いてる!!(爆)(爆)
音が凄いしタイヤの焼ける臭いが凄い!!
こういうのに血が騒ぐσ(^_^)はやっぱり危ないなぁ・・・って思ってしまった・・・。

Rはなかなか好タイムでレースを終わった。
なぁ〜んかすっごく喜んではったなぁ〜(笑)
σ(^_^)はなんか不完全燃焼・・・。
なんか走り足らない・・・。

そっから帰る準備に入ったけど、Rはん、荷物やシートや一杯もどすのに時間かっかったわぁ〜(笑)
そんで前回は知らなかったんだけど、走行会のメンバーで抽選会もあった。
σ(^_^)は飾りかごとお菓子もらった♪
んでぇ〜記念撮影してお開きなんやけど・・。
Rはまだ荷物の整理をしていた・・・(爆)
とにかく荷物の整理が終わるのを待ち、帰りに神戸で昼食でも食って帰ろうかって事になった。

帰りの高速も工事で混んでるだろうから、神戸から阪神高速で帰った方がいいだろうと考えたからだったけど、神戸方面に向かう途中「六甲山行き」という道路標識が目に入った・・・。

( ̄ー ̄)ニヤリ・・・
走行会で不完全燃焼やったし、一発六甲山で走ったろ!って思い、勝手に進路を六甲山に変えた(爆)
車から「六甲山登るでぇ〜」ってRに電話を入れるけど、山の中で電波が悪くて通じないから、このまま黙って付いてきてもらうしかないか。。。てね♪

最後に六甲山昇ってあの、グネグネカーブでタイヤ鳴らして遊んで楽しかった〜♪
前に車が居たからあんましスピードは出せなかったけど、おもろかった♪

で・・六甲山の頂上の展望台に付いたら「何処に行くんやろって、思ってましたわ〜」とRが驚いてた。
( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!

せっかく神戸にきたんだから神戸らしい所案内しようかと思ってね♪と言い訳したが・・・。
本当は走り足らなかったんじゃぁ〜〜〜!!!(爆)

展望台で食事して楽しい一日は終わりました♪
今回色々お世話になったRちゃん♪あんがと〜♪
次は白馬で直滑降の勝負やな・・・(爆)

とうとう・・・

2001年11月30日
明日だ〜〜♪o(^^o)(o^^)o わくわく

一年ぶりの走行会だわん♪
明日はどんなにアクセル踏んでも怒られないしぃ〜♪
お巡りさんも居ないしねぇ〜♪
点数気にしなくていいしっ(爆)

ほにゃら、思いっきりアドレナリン放出してくっか!(爆)(爆)
楽しみで今日眠れるかなぁ・・。
朝めっちゃ早いのにぃ・・。

5時起きですわぁ〜(TOT) ダー

もうすぐ・・・

2001年11月29日
走行会やぁ〜〜♪
ヘ( ̄ー ̄ヘ)(ノ ̄ー ̄)ノ♪

今日、走行会で一緒に走るRからメールが入った。
「明後日の走行会のこと考えてたらドキドキしてきたっ!」って・・・(笑)

確かに楽しみだぁ〜〜♪
今回はRX−7がかなり多く出るらしい。
RX−7といえば、火を吹くやっちゃ!(爆)

前回の時にσ(^_^)の目の前で火を吹いたのがRX−7やったわぁ〜。
火事にならんかったらええけど♪

でも、今回は雨だけかんにんしてほしいわぁ〜(笑)

昨日は・・・・

2001年11月28日
何故かネットが繋がらなかった??
サポートセンターに今日電話して解決したけど
訳若芽???

だから昨日の日記はかけませんでした♪
なぁ〜んか初めて日記さぼった!(爆)
昨日のこと書くのもうじゃまくさいしぃ・・。
ヘ(°◇、°)ノ~ ウケケケ・・・・。 

今日は土曜のサーキット用に新しくグローブを買いに行った♪
やっとSサイズのグローブ発見♪
でも・・・オートバックス2件回ったわ〜(爆)

それからKと会った。
たまたまKが会社を早退したとメールがきたので、一緒にアジャリの病院についていってもらった。
そしたら急患が入っていて帝王切開の真っ最中!

(_□_:)!!内臓丸見え・・・。
〜〜〜〜〜バサッ。バサッ。ヘ(;・_・)へ

一時間近く待たねばならないと聞いたので
病院が六甲山登山口にあるため山でも走って時間つぶしするかって事になった(爆)
最近、日が落ちるのが早いから辺りはすっかり暗闇になってるし、夜景が綺麗だろうって思ってね♪

おもいっきり走りたかったけど、アジャリ乗せてるし無茶できなかったわ(爆)(爆)
Kさん・・ちょっち淋しそうだった・・(爆)(爆)

久しぶりに見た夜景はとても綺麗だった〜♪
Kも喜んでくれたし、来たかいがあったわ♪
高いところにのぼり夜景を見てると自分がほんとに小さいもんだと感じる。
そんな小さい自分の悩みなんか、たいしたことないわって思える。
ちっぽけな悩みなんてそのうち解決するって思える。
だから夜景を見るのが好きだ〜♪

そして病院に戻り診察受けて、Kを家まで送り「へっちん」かりて帰りました♪

これで準備万端整いました・・。
後は走るだけやぁ〜〜〜♪
ヘ( ̄ー ̄ヘ)(ノ ̄ー ̄)ノ♪



C=(-。- )フゥッ...

2001年11月26日
なぁ〜んか忙しい一日やった。。。
朝から父の病院行って夕方からは北新地の方のサロンに行った。

サロンでレッグしてぇ〜ふらふらなったわぁ・・。

夕方サロンに行く前に、ふっとある友人の事を思い出した。
北新地と南で焼肉屋を経営してる人やけど、最近の狂牛病騒ぎで落ち込んでるんじゃないかなぁ〜って気になった。

んでぇ〜一応電話してみたら留守番電話になってたから「元気にしてるかぁ〜狂牛病騒ぎで落ち込んでないかぁ〜頑張れよぉ〜♪」ってメッセージ入れといた。

そしたら暫くして電話がかかってきて、北新地の店に行くから一緒にお茶でも飲むかって事で久しぶりに会った。

とても元気そうだったけど、やっぱりしょげてたなぁ〜・・・。
やっぱりかなり赤字が出てるらしい・・。
とてもよく流行ってる店でお客さんが並ぶ店なのに流石に今回は暇らしい。
Oー157の時も大変だったらしいけど、今回もかなりダメージがきついといってた。

今まで本当に順調に仕事が行ってた。
基本的に凄く仕事には真面目で真剣でよく働く人だったから、ここまできたんだろう。
でも、人生って何があるか分からないなぁ〜ってつくづく思った。

今のところ、何とかいけるけど、これが後3ヶ月続いたら、やっぱり厳しいって言ってた。
世間は不景気モードにきっちりはまってはるし、周りの人でも会社が倒産するだの、給料カットなど色々話は聞く。
みんな今は大変なんだ・・・。

そう思うと仕事があるだけでも有難いなって思う。
仕事したくても出来ない人もいるんだしねぇ・・。

ま!良い時も有れば悪いときもある!
それだから人生はおもろいってσ(^_^)は思う!
良い時ばかりじゃ、感謝が無くなる。
悪いときばかりじゃ疲れてしまう。

でも、最後は笑って死ねるかどうかやろなぁ・・。
仕事でいくら栄華を極め金銭的に裕福になったとしても、自分を信頼して大切に思ってくれる人が傍にいなかったら、これほど寂しい事は無いと私は思う。

彼も最近奥さんと別居を始めた。
って言っても、奥さん子供の居るすぐ近所に新しいマンションを買って、そこに一人で住んでるらしい。
子供がいつでも遊びに来れるようにするためだって言ってた。
そりゃぁ〜そうやんねぇ〜
やっぱり子供は離せないやんねぇ〜
( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _ ウンウン

聞くところによると彼の今度のマンションは33階建てのペントハウス!
夜景が最高に綺麗らしい!!
ええのぉ〜〜それ!

近々、引越し祝いパーティーするから遊びにおいでって言われた♪
まぁ〜景気付けに可愛い女の子何人か連れて遊びに行ってやるか!(爆)
そしたらチョットは元気になるやろ!(爆)(爆)

人生って本当に面白いもんだと思った。
父の病院に行き、後余命わずかの父を見るたび
自分の人生を考えさせられる。

父の見舞いには子供だけしかこない・・。
今まで自分さえよければいいみたいな考え方だった父だ。
子供の私でさえ一杯迷惑掛けられた。
でも、親だからこうやって病院に行き、世話もする。

でも、他は誰も来ない・・・。
人生最終章にどれだけの人が自分を大切に思ってくれてるのかが本当の成功じゃないかと最近感じる。

だって・・・死ぬときまで棺桶に金入れて死ねる訳じゃないやん?
お金だけじゃないよなぁ〜
でも、お金も生きていくのに大事だけど・・。

σ(^_^)もまだまだ人生の途中で今は生きている。
最終章までに何を築きあげたいのか、又じっくり考える時なんだろう・・。
そろそろ、それを真剣に考え行動に移すときだと実感する。

でも、これだけは譲れない!
自分の人生後悔だけはしたくない!!

今年もあとわずか・・。
最高のお正月迎えれるよう又頑張ろうって思った今日一日でした♪


久しぶりに

2001年11月25日
ゴルフの打ちっぱなしに行った。

打ちっぱなし場に行って、練習する前にマッサージに行った!
腕がまだ痛いから、先にマッサージしたら、ましになるかと思って行った(言い訳)

マッサージしてもらいながら気持ちよくウトウトしてたら隣から「ゴォ〜〜ゴォ〜〜」っていう凄いいびきの声が・・・。
だれやぁ〜〜!気持ちよくウトウトしてたのにぃ・・。ε=Σ(´ )/ ケッ

一時間みっちりマッサージしてもらって、ほんの少しだけ練習して帰ってきた♪

なにしにいったんやろ??
打ちっぱなしじゃ無くてマッサージしにいったみたいなもんやね♪
ψ(`∇´)ψ うきょきょきょ

ちかれた・・・・

2001年11月24日
昨日のカートオフでかなり疲労困憊してたみたい・・。(爆)
今日はゆっくり休んだ♪

午前中に自動車のディーラーから電話があった。
オイル交換と点検を頼んでたので取りに来てもらった。
昼から仕事だから2時までにはもどしてねって言ってたのに間に合わなかった!
仕方ないから別の車でいったからいいけど・・。
時間は守ってよね!時間は!!(--#)

来週の土曜日はサーキットに走りに行く!
凄く楽しみ♪一年ぶりだなぁ〜〜♪
今年は雨だけは降りませんように・・・(祈)
去年は雨で怖かったもんなぁ・・・。

今年はどこまで走れるかな??
ぶつけんようにだけせんと、スキーいかれへんやん!(爆)(爆)
とっても天気も良く、暖かい一日だった♪

カート!!!おもろかったぁ〜〜♪
一時間なんて、あっという間やったわぁ〜

最初、なかなかタイムが縮まらなかったけど
最後でなんとか総合第4位までこれたしっ♪
みんなも楽しんでくれたようでよかった〜〜♪

今回お世話になりました皆様♪
本当に有難う!楽しかった〜〜〜♪

みんな又して欲しいって言ってたし(爆)
σ(^_^)も又やりたい!!
もっとタイム縮めるぞぉ〜〜〜!!!(気合い)

さて・・・今度はサーキット♪
そしてその次はスキー♪

なんか・・・きっちりスピード系にはまってはるわ・・・(爆)(爆)
しゃて♪心地よい疲れの中でお休みしまっす♪
ヾ(´○` )お( ´▽`)や(´ε` )す( ´θ`)ノみ

明日はカートオフ♪

2001年11月22日
今日は明日のオフ会で食べるおでんの仕込をした。
結構時間かかるよなぁ〜おでんって(爆)

でも、明日現地で待つよりはいいやんね♪

C=(-。- )フゥッ...
とりあえず、今日やることは全部やったと・・。
今から、荷物の最終確認して、風呂入って寝ます〜♪

明日が晴天でありますように・・・(深祈)

暖っかい〜♪

2001年11月21日
今日はとてもいい天気だった♪
お昼なんてジャケット着てたら暑かったもんねぇ〜

お昼にもう一度、舞州に行ってきた。
カートオフの昼食会場の下見に行った。
前回は舞州内で探したけど、入場料取られるキャンプ場しかなかったし・・・。

少しでも負担を軽くするため、もう一度探しに行った。
カート場のお兄ちゃんに聞いた情報!
「北港ヨットハーバー」で夏場は結構みんな勝手にBBQしてたと・・・。(爆)
こんなこと言っては駄目なんですが・・・
っと、お兄ちゃんは言ったが、言ってしまえばもう遅い!(爆)

無料って訳には行かないけど(駐車場代がかかる)
凄く綺麗なところだった!!
海辺で、ヨットが一杯とまってて、景色も綺麗♪
BBQと直火禁止とは書いてたけど「おでん禁止」とは書いてないから全然OKやん!(違)

とっても広々として気持ちのいい景色だった。
ジョジョ&ロミを連れてきてあげたいって思ったけど・・・やめた(爆)

水の近所にジョジョは連れて行けない!!(爆)
でも・・子供たちに面倒みさせようかなぁ・・。
( ̄。 ̄)ぁ・・・・ でも、車、荷物一杯だ!
乗れないやん〜〜〜!(爆爆)

もしかしたら、当日連れて行くカモシカ??
最近どっこも連れて行ってあげてないから、連れていこうかなぁ・・・。

もし、連れて行って〜皆様にご迷惑かけたらごめんなさいね♪(苦笑)

その後、おでんの買出しに行った。
流石に20人分の、おでんの材料は重かったなぁ〜(笑)
いつも、重い買い物には慣れてるけど、流石に20人分は凄かった!ぎゃはは!ヽ(∇⌒ヽ)
練り物見て「これ・・食べれるの?」って感じだけど
まぁ〜うちの子らがいれば大丈夫だ!!(爆×10)

当日の晴天を心より祈る!
晴れてくでぇ〜〜〜〜〜〜〜!!!!(祈)

復活の兆し

2001年11月20日
凄く大人しい猫だと思ってたが
やはり勘違いだったようだ・・・。

病院で薬をもらい、飲ませてから
いきなり元気になった「アジャリ」(爆)
やっぱりしんどかったんやなぁ・・。
ごめんねぇ・・早く連れて行ってあげたらよかったね・・。

食欲もかなり出てきて、ただ今アジャリは「フラスコ」状態になっております・・。
これ、あんまり凄いから写真撮っておこうと思ったら・・・。
デジカメが何処に行ったかわからない!!

カメラなかったらあかんやん・・・。
大きくなるまでには、探し出してちゃんと撮っておこっと♪

この日記・・・ペットのジャンルで登録したら良かったかな??(爆)

バタバタ・・・

2001年11月19日
とした一日だった・・・。

今日はやっとアジャリを病院に連れて行った。
夕方5時からの診察にしか間に合わないので
家に帰って即効アジャリをさらい病院に走った。

獣医さんに見てもらったら、炎症がのどの所まできてたらしい・・・。
もうちょっと早く連れて行ってあげたらよかった・・。
まぁ〜食欲有るから大丈夫とは思ってたけど
赤ちゃんって急に悪くなるからなぁ・・。

病院でお薬もらって飲ませたら
メヤニも鼻水も凄くよくなった!
えらいもんやねぇ〜やっぱり・・・。

調子悪くなったら病院に連れて行くのが一番早いね♪

まぁ・・・動物も人間も同じなんだろなぁ・・
(遠い目)

昨日から追加で2件の落札通知が来た・・。
ぇえ〜〜いぃっ!!こうなったらなんぼでもこんかい!って気分?(爆)
でも、あと1件だけになった・・・。
C=(-。- )フゥッ...早く終わってくでぇ〜
(━━┳━━ ___ ━━┳━━)y-゜゜゜ふぅ・・・・ 

今日は、久しぶりにみんなで三宮に食事に行った。
新しい店を開拓しようと「アジアンレストラン」って店に行った。

食べるものはほとんど辛い(爆)
でも、美味しかったなぁ〜♪
それから、この店のご自慢の品「ビッグパフェ」
を頼んでみた。

でかいパフェに花火を刺して「ロッキーのテーマ」
の音楽に乗りながら店員さんが運んでくれた。
おまけに写真撮影のサービスつき(笑)
かなり子供たちは盛り上がり喜んだが
このパフェ。。。でかすぎる!!!!(爆)

カップの高さ40cmでケーキだババロアだアイスクリームだ果物だと、思いっきり入ってる!
こんなに食えません!( ̄▼ ̄)ノ_彡☆ばんばん!

結局、子供たちも「もう限界〜気分悪い〜」って、とこまで食べても残ってしまった・・・。
σ(^_^)も甘いもの好きだけど、そこまで食べないって!(笑)

これで¥1680って・・・高いよねぇ・・。
まぁ・・子供らが喜んだから良いか♪(お気楽)
この前とても気に入っていた香水を出先で無くしてしまった・・・。
それも、たまたま詰め替えるものが無かったから
大きいボトルのままなくしてしまった・・。

ショック〜〜〜〜〜!!!!!
買ったら¥13000もすんのにぃ〜〜!!!
(*ノ-;*)シクシク4×9=36

それでyahooのオークションで安く落とす事にした(爆)
探したら一杯あるやん!欲しかった香水が♪

半額ぐらいの値段で出てるやつがやったしぃ〜♪
それで、「あ!これも!これも!」ってな感じで一杯入札してしまった・・・。

ウォッチリストに入れるつもりだったのが
何を勘違いしたのか、入札してしまったのだ!
( ̄□ ̄;( ̄□ ̄|( ̄□ ̄||( ̄□||||カガ゛ガーン!!

入札件数12件・・・。
本日までに落札した件数・・・3件・・・。
現在の支払い¥13200・・・。
まともに買う値段と変わらないやんかぁ〜・・。
それどころか、この調子でいったら、まだまだ買わなあかんのちゃう??

これって、入札したら買うしかないらしい・・。
入札取り消したら、今度から入札できないってかいてるしぃ・・・。
(━━┳━━ ___ ━━┳━━)y-゜゜゜ふぅ・・・・

まぁ〜使うものだし、腐るものでもないからいいんだけど〜
でも、そんなに一杯いらんっちゅうねん!!!

後、どんだけ落札するんやろ・・。
他の誰かが高値つけてくれる事を祈るしかない!(爆)

あほやぁ・・・ほんまに・・・。
寝ぼけながらオークションはしないと心に誓った・・・。

いやぁ〜ん・・・・(;_;) グスングスン

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索